『俺のレストラン』グループが
立飲みの和食スタイルでも需要はあるか?
と試験的に出した【しまだ】
「幸村」出身の料理長が腕を振るとだけあり、料理は本格派です
この度、2度目の訪問になりました
立ち席は10人が限界
その限界ギリギリにお客さんを詰め込むので、正直ゆっくり食べたい人には向いていません
ただ、何を食べても美味しいし
最後のお会計を見たら人気なのが納得!
飲み物は日本酒や焼酎、ワインとあります
特に国産に力を入れているようです
私は山梨のスパークリング
和服美人の女将さんが注いでくれました
和服ってだけで粋ですよね
本日のオススメ!
のど黒の刺身
私の好きな魚No.1がのど黒!
フレンチでも魚料理がのど黒だとテンション上がる!
でも刺身が一番好き!
軽く炙ってあれば尚良し!
口に入れると脂が乗って至福の旨さ
ズワイ蟹のコロッケも注文
クリーミーでしっかりと蟹が入っていました
和牛のステーキ
お肉自体の質が良いので、山葵醤油でシンプルに頂き、〆はというと…
前回は名物だというカラスミ蕎麦を食べたのですが、カラスミと蕎麦が喧嘩して一回食べたらもういいかな…😗
ということで、〆は卵かけ御飯🥚
上にチーズがたっぷりのっています
あれ?
肝心の卵が添えてない…
と、思っていたら
中に隠れていました
こちらに添えられた醤油って市販してるのか、味を大将が一手間かけて調整してるのかわからないけど…
チーズと卵とこの醤油がすっごく合う!
卵かけ御飯というより和風リゾット!
立飲みってB級グルメだとイベントみたいで楽しいですよね
ちゃんとした和食で立飲みだと、楽しいというより嬉しい!だってリーズナブル!
この価格で食べられるなら、立って食べてもいい!
一つ注意点は、場所がめちゃくちゃ分かりづらい
それ位でしょうか?
立飲みだからフラッと立ち寄る
ではなく
立飲みだけど予約必須
なお店です
お読み頂きありがとうございました😃